新着情報 WHAT'S NEW!!
令和3年度第4回整備管理者選任前研修の開催について
2021-12-13
会員様向け情報
令和3年度第4回整備管理者選任前研修
1 開 催 日 令和4年3月4日(金)
2 開催時間 (受付)13:30~14:00 (研修)14:00~16:30
3 開催場所 福岡県立ももち文化センター 小ホール
4 受講定員 75人(当協会5名まで)
5 申込期間 令和4年2月2日(水)~2月15日(火)
6 持参するもの 写真付き身分証明書(免許証当)、筆記用具
7 問い合わせ 福岡運輸支局 整備部門(TEL:092-673-1196)
※ 会員様には別途、申込書を送付いたします。
会員様は、2月7日(月)までに当協会へFAXで申込を願いいたします。
令和3年度研修会(R3.12.9)を開催しました!
2021-12-09

12月9日(木)八仙閣本店(3F)にて
福岡運輸支局、福岡労働局を講師として招聘し、
「貸切バスの運賃・料金制度」、「バス運転者の
労働時間等の改善基準」について研修を実施しま
した。改めて安全・安心の確保に向けた意識向上
に繋がった研修になりました。
令和3年度第3回国土交通省認定セミナーのご案内について
2021-12-01
会員様向け情報
令和3年度第3回国土交通省認定セミナー(NASVA安全マネジメントセミナー)
1 日 時
・令和4年2月24日(木) 9:00~12:30
内部監査(基礎)セミナー(半日コース) 【定員16名】
・令和4年2月24日(木) 13:30~17:00
リスク管理(基礎)セミナー 【定員16名】
2 会 場
福岡サンシティビル 5階 会議室
3 詳細については、添付資料をご覧ください
令和3年度運行管理者試験対策講座(旅客)の開催について
2021-11-22
会員様向け情報
運行管理者試験対策講座(旅客)の開催
1 開催日時 令和4年2月4日(金)
9:30~16:30
2 会 場 福岡県トラック総合会館4階 402会議室
※ 添付資料をご覧ください。
11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です
2021-10-22
「労働保険の加入はおすみですか?」
~安心して働ける 職場づくりの第1歩~
労働者(パート・アルバイトを含む)を1人でも雇っている事業主は、政府が管掌する労
働保険 (労災保険・雇用保険)に加入することが法律で義務付けられています。
労災保険は、労働者が業務場又は通勤途上に被災した場合に事業主に代わって補償を行い
ます。
雇用保険は、労働者が失業した場合に失業給付を行うほか、在職者を対象とした雇用継続
給付や教育訓練給付、また、失業の予防や雇用機会の増大を図る事業主に対して、一定の要
件により各種助成金の支給を行います。
まだ、加入手続がお済でない事業主は、労働者が安心して働ける職場作りと安定した事業
経営を図るため、所管の労働基準監督署・公共職業安定所(ハローワーク)で加入手続を行
ってください。
【お問い合わせ先】
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁舎新館5階
福岡労働局総務部労働保険徴収課
TEL:092-434-9835
福岡労働局ホームページ https://jsite.mhlw.go.jp/fukuoka-roudoukyoku/
令和3年度研修会(R3.12.9)を開催いたします
2021-10-15
会員様向け情報
福岡運輸支局、福岡労働局から講師を招聘し、令和3年度研修会を下記のとおり開催いたします。
1 日 時 : 令和3年12月9日(木)10:00~12:00
2 場 所 : 八仙閣本店(3F)
福岡市博多区博多駅東2ー7-27
3 研修内容 : 貸切バス運賃制度及び労働時間規制等
出席をお待ちしています。
※ 詳細については、別途ご案内いたします。
自動車運送事業者の自動車無事故表彰(当協会員6社)を受賞しました!
2021-09-24
~ 自動車無事故表彰 ~
令和3年8月31日付け
自動車事故が無く、運輸業務の成績が優良である事業者として、当貸切バス協会員の
「㈲南星観光」「有明交通㈱」「㈲八女観光バス」
「㈲柳川観光バス」「グローバル観光㈲」「第一観光バス㈱」様が
九州運輸局自動車運送事業者自動車無事故表彰規定に基づき表彰されました。
おめでとうございます
令和3年度第3回整備管理者選任前研修の開催について
2021-09-21
会員様向け情報
令和3年度第3回整備管理者選任前研修
1 開 催 日 令和3年12月2日(木)
2 開催時間 (受付)12:30~13:30 (研修)13:30~16:00
3 開催場所 なみきホール 福岡市東区千早4丁目21番45号
4 受講定員 300人(当協会20名まで)
5 申込期間 令和3年10月27日(水)~11月9日(火)
6 持参するもの 写真付き身分証明書(免許証当)、筆記用具
7 問い合わせ 福岡運輸支局 整備部門(TEL:092-673-1196)
※ 会員様には別途、申込書を送付いたします。
会員様は、11月2日(火)までに当協会へFAXで申込を願いいたします。
秋の交通安全県民運動(R3.9.21~9.30)の実施について
2021-08-23
1 秋の交通安全県民運動実施期間
令和3年9月21日(火)から同年9月30日(木)
2 実施要綱
添付のとおり
RSS(別ウィンドウで開きます) | (71~80/297件) |